人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仲良し夫婦de蝶ブログ

flora1tyou.exblog.jp
Top
2014年 10月 12日 |
台風19号が明日最接近で高知市に上陸の可能性も・・・
様々な被害も心配ですがやってきはじめたアサギマダラたちのことも心配してる今日この頃。

ところで、先月末にレンズを買いました。
AF-S 18-35mmです。
このレンズはD800を導入する際に買うことを決めてましたが、財政上の問題で無期延期に・・・
しかしアサギマダラのシーズン前に欲しかったので、なんとか無理して手に入れました。

今まで広角での飛翔撮りには標準ズームのSIGMA24-105mm DGを使ってきましたが、
最短撮影距離が45cmで被写体をレンズ先端で捉えられないのがネックでした。
夏のミナミヤンマの撮影もここでずいぶん苦労したので、
この点は楽になりそうです(^.^)
欲を言えば20cm位が良かったんですけど~

というわけで、実戦デビューです。
9月に暗所でのホバに苦戦したリスアカネが何ともタイミングよく出て来てくれました!
新しいレンズでリスアカネを撮る Byヒナ_e0188939_2216678.jpg
新しいレンズでリスアカネを撮る Byヒナ_e0188939_22161621.jpg
新しいレンズでリスアカネを撮る Byヒナ_e0188939_22162513.jpg

前回撮れなかった卵が落ちるところも早々とリベンジできました(^.^)
新しいレンズでリスアカネを撮る Byヒナ_e0188939_22163479.jpg

準備ができたので、あとは台風が大きな被害を出さず、アサギマダラがたくさんやってきて
青空が戻る日を待ちたいと思います。
# by Flora1tyoutyo | 2014-10-12 22:24 | トンボ |
2014年 10月 08日 |
前回の続きです。

コノシメの産卵飛翔は比較的撮りやすいとはいえ打水するときは素早く動くので、
ピントが合うのは運次第です。
腕が無い分、数で勝負ってことですね(^_^;)

惜しいのがこれ。
左上の葉っぱの位置が・・・
コノシメトンボの打水産卵 Byヒナ_e0188939_20382654.jpg

後は残念賞です(+_+)
コノシメトンボの打水産卵 Byヒナ_e0188939_2041043.jpg
コノシメトンボの打水産卵 Byヒナ_e0188939_2041868.jpg
コノシメトンボの打水産卵 Byヒナ_e0188939_20411718.jpg
コノシメトンボの打水産卵 Byヒナ_e0188939_2041323.jpg
コノシメトンボの打水産卵 Byヒナ_e0188939_20414020.jpg

また週末危険な予報が・・・
# by Flora1tyoutyo | 2014-10-08 20:43 | トンボ |
2014年 10月 06日 |
エースナンバーを背負った台風18号は未明に過ぎ去っていきました。
こちらは11号ほど接近しなかったのが不幸中の幸いでしたが、
高知より東や北の地方はどうだったでしょうか。
旅の途中のアサギマダラもやり過ごせたかな。

昨年初めて撮った赤トンボの飛翔がコノシメトンボでした。
今年も多くのカップルが現れシャッターチャンスをくれています。
同じ打水産卵をするネキトンボと比べると連結時間も産卵時間も長いように感じますが・・・
撮った割にはピントが来てないものが多いです(^_^;)
コノシメトンボの連結飛翔 Byヒナ_e0188939_222073.jpg

コノシメトンボの連結飛翔 Byヒナ_e0188939_2221097.jpg
コノシメトンボの連結飛翔 Byヒナ_e0188939_2221999.jpg
コノシメトンボの連結飛翔 Byヒナ_e0188939_2222669.jpg
コノシメトンボの連結飛翔 Byヒナ_e0188939_2223441.jpg

次回、打水産卵に続きます~
# by Flora1tyoutyo | 2014-10-06 22:06 | トンボ |
2014年 10月 05日 |
今朝はまだ雨が降ってなかったのでフィールドへ出陣。
11時頃には落ちてきましたが、1時間ちょっと遊べました(^.^)
今晩から明日未明が山場、くわばらくわばら。

スミスハキリバチやヤノトガリハナバチを撮ってそろそろ帰ろうかと思っいつつ歩いていたら
最後にスダレギボウシの前でホバってるホソヒラタアブを見っけ。
小さくてサンヨンでピントを合わせるのは苦労しましたが楽しいひと時でした。
スダレギボウシとホソヒラタアブのホバ Byヒナ_e0188939_2117113.jpg

スダレギボウシとホソヒラタアブのホバ Byヒナ_e0188939_2117955.jpg
スダレギボウシとホソヒラタアブのホバ Byヒナ_e0188939_21171786.jpg
スダレギボウシとホソヒラタアブのホバ Byヒナ_e0188939_21172780.jpg

ホソヒラタアブを拡大
スダレギボウシとホソヒラタアブのホバ Byヒナ_e0188939_21173855.jpg

今度は晴天下で撮りたいです~
# by Flora1tyoutyo | 2014-10-05 21:22 | 昆虫 |
2014年 10月 05日 |
ホントは前回記事の翌日に紹介するはずだったヤノトガリハナバチ(たぶん)
少し間が空いてしまいました。

トガリハナバチの仲間を見るのは初めてで見た瞬間にお尻が尖ってると思いました。
顔を上手く撮れていませんが可愛らしい作りでした。
でもやっぱりお尻は他のハナバチのように丸っこいほうが好きです(^_^;)

他のハナバチと比べて動きがゆっくりだと思い、カメラをマクロを付けてるE-M5に持ち替えようと
したら逃げられてしまいました。
撮れたのは2枚だけ。
もっと数多く撮ってからにすれば良かった、反省。

ネットで調べてみるとトガリハナバチの仲間は数種居るらしいのですが、
この子はスミスハキリバチに労働寄生するようなので近くにスミスが居たことから
ヤノトガリハナバチだと思っているのですが・・・
間違ってたらすみませんm(__)m
ヤノトガリハナバチかな Byヒナ_e0188939_030143.jpg
ヤノトガリハナバチかな Byヒナ_e0188939_0301258.jpg

また台風が来ているので被害が出ないか心配です。
どうぞあまりヒドイことになりませんように。
# by Flora1tyoutyo | 2014-10-05 00:38 | ハチ |