人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仲良し夫婦de蝶ブログ

flora1tyou.exblog.jp
Top
2014年 09月 30日 |
ヒガンバナにアゲハが来るのを待っている間、ヒマだったのでヒガンバナをマクロで撮ったり
周辺を散策していました。

タヌキマメにシジミチョウの仲間でも来ていないかなと覗いていると見たことのないハキリバチが居ました。
帰って調べてみると秋に現れるスミスハキリバチのようです。
タヌキマメは蜜が少ししかないのか吸蜜時間はごく僅かで撮るのが難しかったです。
スミスハキリバチ Byヒナ_e0188939_21382636.jpg

ハキリバチはスコパに花粉を集めるのが面白いです。
この子のお腹も真っ黄色(^.^)
スミスハキリバチ Byヒナ_e0188939_2140829.jpg

スミスハキリバチ Byヒナ_e0188939_21404422.jpg
スミスハキリバチ Byヒナ_e0188939_21405541.jpg
スミスハキリバチ Byヒナ_e0188939_21411336.jpg

飛翔も何とか1枚
スミスハキリバチ Byヒナ_e0188939_21412247.jpg

蜂のシーズンももうすぐ終わりそうです~
# by Flora1tyoutyo | 2014-09-30 21:43 | ハチ |
2014年 09月 29日 |
2年ぶりにクロセセリを撮りました。
見つけたところは明暗が激しいところでした。
クロセセリ2014 byヒナ_e0188939_22413383.jpg

この後日陰に移動。
こっちの方が撮り易くて良いです(^.^)
クロセセリ2014 byヒナ_e0188939_22422852.jpg
クロセセリ2014 byヒナ_e0188939_22423750.jpg

LEDライトも使ってみましたが・・・
複眼の写り方がイマイチでした(-_-)
クロセセリ2014 byヒナ_e0188939_22522831.jpg

吸蜜シーンも撮れませんでしたが、久しぶりの出会いだったのでこれはこれで嬉しかったです(^.^)
# by Flora1tyoutyo | 2014-09-29 22:59 | |
2014年 09月 28日 |
今日は山登りしてきたので明日の筋肉痛が心配(^_^;)
随分疲れましたが初見を含む色々な山野草を見れて充実した1日でした。
いずれ紹介します。

本題です。
ヒガンバナのような大きな花とアゲハの組み合わせは力強くて良いですね。
春のツツジの組み合わせと双璧のように思います。
以前も同じようなことを書きましたがカツカレーみたい(爆)
ユリとのコンビもダイナミックですがこれは今年撮れなかったな~

ナミアゲハ
ヒガンバナに集うアゲハたち Byヒナ_e0188939_21442345.jpg
ヒガンバナに集うアゲハたち Byヒナ_e0188939_21443114.jpg
ヒガンバナに集うアゲハたち Byヒナ_e0188939_21444023.jpg

キアゲハ
ヒガンバナに集うアゲハたち Byヒナ_e0188939_21473585.jpg
ヒガンバナに集うアゲハたち Byヒナ_e0188939_21474433.jpg

ナガサキアゲハ
翅がボロボロですが構図がお気に入りです(^.^)
ヒガンバナに集うアゲハたち Byヒナ_e0188939_2148613.jpg

カラスアゲハ(ミヤマかも)も一瞬現れましたが振られました~
# by Flora1tyoutyo | 2014-09-28 21:54 | |
2014年 09月 27日 |
前回記事のチャボホトトギスを撮った後、少し山を登ったところに咲いていた
ヤマジノホトトギスも撮ってきました。

ホトトギスって花弁から高く突き出た花柱が3つに分かれて広がり、
さらに2つに分かれる立体構造が素敵です。
最初は奇妙な形だなと思ったのですが撮っているうちにこの形が好きになってきました。
今ではこの3Dな花をより立体的に撮るのが秋の楽しみの一つです。
マクロで。
ヤマジノホトトギス Byヒナ_e0188939_21582373.jpg

ヤマジノホトトギス Byヒナ_e0188939_2159360.jpg
ヤマジノホトトギス Byヒナ_e0188939_2159165.jpg

魚眼で。
ヤマジノホトトギス Byヒナ_e0188939_21594015.jpg
ヤマジノホトトギス Byヒナ_e0188939_21595017.jpg
ヤマジノホトトギス Byヒナ_e0188939_220360.jpg

明日は別のホトトギスを探しに山登りをしてきます~
# by Flora1tyoutyo | 2014-09-27 22:01 | 花・植物 |
2014年 09月 26日 |
仕事の方は8月下旬から始まったプロジェクトが折り返し、あと3週間。
終わるころにはアサギマダラがやってきてお祭りが始まるので最後までガンバロー。

本題です。
昨年は夏の渇水の影響で目にすることができなかったチャボホトトギス。
今年はしっかり見ることができました(^.^)
薄暗いところに咲くチャボなので、購入したLEDライトを魚眼レンズでも試してみましたが・・・

まずはマクロをフラッシュは使わずLEDライトのみで。
チャボホトトギス2014 byヒナ_e0188939_2324266.jpg
チャボホトトギス2014 byヒナ_e0188939_2325165.jpg
チャボホトトギス2014 byヒナ_e0188939_2325935.jpg

もうちょっと構図がなんとかなりそうですが、この日はとにかく蚊が多くて
集中力に欠けてましたと言い訳を書いておきます(^_^;)

魚眼はまずいつもの内蔵フラッシュにディフューザーで。
ディフューザーを付けても下側に光が回りきらず葉っぱが暗くなっています。
これが今までの悩みだったんです。
チャボホトトギス2014 byヒナ_e0188939_2381275.jpg

これに加えて手持ちで下側にLEDライトを照射。
露出が少しオーバー気味ですがおおむね良くなりました。
外部フラッシュをスレーブで発光すれば同じようにできる気もしますが・・・
こっちの方が簡単なのでこれで良しにします(^_^.)
チャボホトトギス2014 byヒナ_e0188939_23105549.jpg

これも下側からLEDライトを照射をしているので花びらの光り方がいつもと違って見えます。
いいのか、悪いのか・・・
チャボホトトギス2014 byヒナ_e0188939_23203031.jpg

魚眼での使いこなしはまだまだなので修行することにします。

慢性金欠が続く中アサギマダラが来るのを見越して新しい戦力を迎えました。
週末にテストしてきます~
# by Flora1tyoutyo | 2014-09-26 23:23 | 花・植物 |